音の専門医 <会議交渉の録音データ修復専門会社> | ノイズや残響を軽減し、話者の音量をそろえ、一語ずつ聞き取りやすくします

ホームページ

交渉・会議の音声修復の専門家があなたの音声の問題を解決します。

私たちは音の専門医です

特に交渉や会議の音声の修復を専門にしています

私たちのサービスは、無料ツールやサービスのような単に音声のノイズを除去するだけではありません。聞き取りにくい音声を「証拠として使える」状態に復元する専門技術を提供しています。

25年以上の経験を持つ音の専門医集団が、あなたの大切な録音データを丁寧に診断し、必要な処理を施します。

私たち特殊音響技術研究所の経験豊富なスタッフがご対応いたします。お気軽にご相談ください。

お電話でのご相談はこちらから
メールでのご相談はこちらから

他との違いは?

私たちのお客さまは個人の方々のみならず、弁護士および音の専門家や研究者・大手メディアの方々などです。これらのお客さまの高度な要求から生まれた他には無い技術でご対応いたします。

多数のご依頼と、高度な要求から生まれた他には無い技術

  • 24年間で32ヵ国より6万件の実績
  • 日本国内200社以上の取引先:
  • NHK・民放のテレビ・ラジオ番組製作会社
  • 弁護士事務所
  • 国立研究所
  • 有名週刊誌
  • 映画会社など

他では得られない当社の主な強みは以下の6つです。

1. ノイズや残響の軽減

さまざまなノイズや残響を軽減します。会議・交渉に特化した声の情報を失わない処理や、特定の音だけ除去などが可能です。

2. 話者ごとの音量調整

会議・交渉に特化した技術で、話者ごとの音量を調整できます。声が小さい人、遠い位置にいる人の声を相対的に大きくすることが可能です。

3. 声を聞き取りやすく

多くの録音で問題になるボソボソした声を、とても聞き取りやすくします。母音を抑え、子音を強調可能です。

4. 壊れた録音機からデータを救出

再生が不能になった・もしくはUSBでつなげなくなった録音機などからデータを救出可能です。

5. 壊れた音声ファイルを修復

一部もしくは全部が再生できない音声ファイルを、再生できるよう修復可能です。

6. アナログメディアの修復にも対応

オープンリールやカセットなどの古いアナログメディアに対応可能です。

以下に詳しく説明します。

1. ノイズや残響の軽減:聞き取りにくい音声が明確に!

これまでノイズや残響に埋もれていた重要な発言が、ノイズが小さくなることにより聞き取りやすくなります。

無料ツールやサービスなどでは不可能な、会議・交渉の音声に特化した細やかで声の情報を失わない処理を行います。

また時々現れる特定の音を除去なども可能です。

他社にはない特定のノイズを除去する技術のうち、よくご依頼いただく除去軽減可能なノイズには以下のようなものがあります(詳しくは後述いたします):

  • エアコンなどの持続的なノイズ
  • ポケットやカバンの中で録音したために入る擦れ音
  • 会議室などの残響
  • 車内のノイズ(高難度)
  • 喫茶店や居酒屋での音楽や什器が当たる音、周囲の騒音(高難度)
  • テレビやラジオの音(高難度)
ノイズを除去・軽減すると、聞き取り時の疲労度がかなり下がり、聞き取り精度も向上します

2. 話者ごとの音量調整:複数人の話者の音量を均等化

会議・交渉の録音では、レコーダーからの距離がバラバラで、遠いところにいる人の声が小さくなってしまいがちです。また壁の材質が硬かったり物が少ない部屋では残響が多くなり、遠い所にいる人の声がさらに聞き取りにくくなってしまいます。

そのような遠いところにいる人の発話が聞き取りにくい場合でも、それぞれの声を均一な音量に調整することで、どの発言者の言葉も理解しやすくします。

手前の人物の手元に置いたレコーダーやポケットに入ったレコーダーで録音された場合、当人以外の声が非常に小さくなりがちです。会議参加者の声の音量を均等に近づけることが可能です。

3. 声を聞き取りやすく:子音を大きく、母音を小さく

多くの録音で問題になるボソボソした声は、子音があまり録音されないことで起こります。

「あいうえお」の母音を抑え、子音を強調することで、これらを聞き取りやすくします。

部屋の大きさや材質および形状と物の多さによっては母音が残響を多く発生させる部屋である場合もありますが、それらもかなり軽減可能です。

レコーダーにものをかぶせると子音の音は小さく「あいうえお」の母音は大きく録音されやすいです。また安価もしくは小さいレコーダーほど「あいうえお」の母音を録音しやすく、マイクやデジタル回路の性能を要求される子音は小さく録音されやすいです。それらの問題を可能な限り軽減する処理を行います。

レコーダーにものをかぶせたり、安価・小さいレコーダーほど「あいうえお」の音が大きく録音されがちで、聞き取りにくい音になりやすいです。

4. 壊れた録音機からデータを救出

再生が不能になった・もしくはUSBでつなげなくなった録音機などからデータを救出可能です。またデジタル出力が無い録音機のアナログ出力の品質が良くない場合、デジタルデータを取り出し、さらにノイズ除去処理などを行うことも可能です。

壊れたレコーダーから直接データを抜き取るなどの作業も可能です。

5. 壊れた音声ファイルを修復

民生用のレコーダーのみならず、業務用の音響機材や高性能なレコーダーで録音した場合でも、ファイルが壊れることがまれにあります。

全く再生できないものから、再生はできるものの全く聞き取れないザーという音だったりバリバリと割れているような音がするものまであります。また部分的にデータが壊れるということもあります。

これらを通常通り再生できるように修復します。

大手FMラジオ会社が収録した音声を修復。ファイルが壊れてしまっていたため声がバリバリとした割れた音で非常に聞き取りにくかったものを、本来あるべきデータの形に完全に復元しました。

6. アナログメディアにも対応

オープンリールやカセットなどの古いアナログメディアに対応可能です。

現在でも使い慣れた小型のポータブルカセットテープで録音される方は多く、当社でも毎年130件ほどのご依頼があります。

さすがに最近はご依頼は減ってきましたが、また50年代~70年代前半に生産されたオープンリールテープの一部は湿気と反応してビネガーシンドロームというベタついた症状を呈し再生できなくなります。こちらを修復し再生できるようにしてデジタル化およびノイズ除去処理なども行っています。

オープンリールとカセットテープ。ほとんどのデジタル機材に対応しているだけでなく、多くのアナログメディアにも対応しています。

代表的な除去・軽減が可能なノイズ

会議・交渉の音声でよくあるノイズのほとんどが除去・軽減が可能です。多数のご依頼の経験やデータなどから、当社だけが独自で開発した技術が多数あります。以下は代表的なものです。

エアコンなど:定常的なノイズ

会議・交渉の録音で必ず含まれるのがエアコンのノイズレコーダーが内部的に発生しているノイズなどの定常的なノイズです。また一般家屋での会議・交渉の録音でときどきあるのが水槽に設置されているエアーポンプの音も問題になることがあります。

当社の技術により声の情報をほとんど損なうことなくこれらのノイズを軽減することができます。

ポケットの中など:擦れ音

会議・交渉の音声をポケットやカバンの中で録音すると、持ち主が動くたびにガサガサという擦れ音がかなり大きく録音されます。

当社の技術により声の情報をほとんど損なうことなくこれらのノイズを軽減することができます。

会議室など:残響

簡素に作られた会議室はものが少なく、壁面が硬い平面素材でできていることが多いため、残響が多く発生します。

当社の技術により声の情報をほとんど損なうことなく残響を軽減することができます。

車内のノイズ(高難度)

自動車の中はノイズが非常に多く、車種や走行スピードによってはほとんど会話が聞き取れないものを多くご依頼いただいてきました。

当社の技術により声の情報をほとんど損なうことなくこれらのノイズを軽減することができます。

喫茶店や居酒屋の騒音(高難度)

レストラン・喫茶店・居酒屋などは騒音の種類が多く、かつそれらの騒音の音量が非常に多いため、録音されたものが聞き取りづらくなることが多く発生します。

当社の技術で食器のぶつかる音BGM周囲の喧噪などを可能な限り小さくします。

テレビやラジオの音(高難度)

一般家庭・車内・事務所・店舗などではテレビやラジオがかかっていることが多く、これらが会話の聞き取りを妨げていることがあります。

除去は非常にコストがかかり工期が長くなりますが、軽減し会話を聞き取りやすくする技術で比較的コストや工期を抑えた処理を行うことが可能です。

録音条件によっては上記の技術の一部が適応できないものがございます。以下に例を挙げます:

  • デジタルレコーダーでサンプリングレートおよびビットデプスが極端に低い設定のもの
  • 24kHz以下、10ビット以下
  • 多くの中国メーカーの小さいレコーダー
  • 国内メーカーのものでも最も安い部類のもの(例:Olympus VN-7200など)
  • MP3・AAC・WMAなどで録音ビットレートが64kbps以下のもの
  • 音割れが激しいもの
  • 特に車内の録音で「感度」・「ゲイン」を高い設定にしているもの
  • 分厚い布(コートの内ポケットなど)や(ジャンパーやカバンなど)でマイク部分を覆って録音したもの
  • 窓・壁・ドアごしに録音したもの

まとめ:当社にご依頼いただくメリット

当社にご依頼いたくことで…:

  • 24年以上の6万件以上のご依頼によって鍛えられた
  • 会議・交渉に特化した高度な技術により
  • さまざまな録音機器やファイル形式の音声に対応することができ
  • 周囲の雑音や残響を取り除き
  • 個人の声の大きさのばらつきを抑え
  • 母音を抑え子音を強調することで
  • ハッキリした音声になり
  • 明確な書き起こしが可能になり
  • 自信を持って示談交渉や裁判に臨めます

そしてこれらの経験が多数あるからこそできる、柔軟なご対応をお約束いたします。

私たちが実現したいこと

たとえば、こんなふうになっていただきたいと思っています:

聞き取りにくかった録音が、はっきり一人一人の声がクリアになり、書き起こしがしやすい。弁護士・裁判官がすぐに内容を理解できる。これまで感じていたストレスが消え、問題の解決に集中できる。

ストレスフリーな交渉が実現

これ以上、自分で録音データを何度も再生しては巻き戻すような作業は必要はありません。

私たちにお任せいただくだけで、クリアな音声データが手に入ります。

この結果、煩わしい作業や心配事から解放され、問題の本質に集中できます。話し合いや裁判準備にも余裕を持って取り組めるようになるでしょう。

「もう音声のせいで手間取ることはない」という安心感が、あなたの日常を取り戻す第一歩となります。

不明な点があればお気軽にご相談ください

録音条件は非常にさまざまであるため、全ての説明を書くことはできません。

もし何かご不明な点などがございましたらお気軽にご相談ください。

私たち特殊音響技術研究所の経験豊富なスタッフがご対応いたします。

お電話でのご相談はこちらから
メールでのご相談はこちらから

まずは診断をお申し込み下さい!

特に不明な点などが無ければ、まずは診断分析をお申し込み下さい。

音声データの処理量は、録音条件によって大きく異なります。録音の長さ、録音品質、ノイズの種類、ノイズの量や頻度などのさまざまな要因が絡み合い、類型化が非常に難しい作業です。

そのため、まずは診断分析をお申し込みいただき、録音データの状態を詳しく確認する必要があります。

診断分析が終わると、その音声を試しに短時間処理したサンプルをお渡しします。またサンプルと同じ処理をご指定範囲全体に行った場合の作業料金やその他の料金を書いた見積書をお渡しします。

診断分析から納品までの流れ

当社

お客さま

1

データをご送付

郵送またはインターネット経由(アップローダーとメールを併用)で音声データをお送りください。

2

再生確認と支払情報のご案内

当社で音声データを確認した後、診断分析料金のお支払い先情報をメールでお知らせします。

3

診断分析料金をお支払い

診断分析料金を銀行振り込みにてお支払いください。

4

診断分析とサンプル作成

お支払い完了を当社で確認後、1~2日以内にご依頼の音声の一部を処理したサンプル音声と見積書をメールでお送りします。

5

ご判断と作業料金のお支払い

サンプル音声を聞いていただき、納得いただければ見積書に記載された作業料金をお支払いください。※不要な場合はここで終了可能です。

6

音声処理とデータお渡し

ご提案しました納期内に、音声処理が完了したデータをお渡しします。

7

お受け取りとご確認

完成したデータをお受け取りになり、内容をご確認下さい。何かご希望があればお気軽にご相談ください。

会議・交渉音声の診断分析料金について

音声データの診断分析には診断分析料金として20,000円をいただいています。

私たちの専門は会議・交渉の録音の鮮明化です。専門である会議・交渉の録音の鮮明化については多くの専用の分析プログラムを用意しているため、素早く処理を行うことができます。ただし、専門の分析プログラムを多く用意しているとはいえ複雑な分析が必要な場合が多く、それなりの時間を必要としています。音声は聞くだけで時間がかかります。また10時間以上もの録音データをご依頼いただく場合も少なからずあり、その場合はその日のスケジュールが埋まってしまう場合もございます。

スタッフの数とスケジュールの都合上、すぐにご対応できるのは平均的に1日に10件ぐらいまでです。それ以上のご依頼はお待ちいただくことがございます。あらかじめご了承ください。

全て数学的バックグラウンドに基づいた自作のプログラムで処理しています
当社は全てのデータ処理をRustというプログラミング言語で作った多数の自作プログラムを用いて行っています。上記はその一部です。そのためバグがほぼなく・超高速で・細かい調整が可能です。

お客さまの安心のため

初めてのサービスをご利用になる際、不安を感じることは当然です。
「音声処理が本当にうまくいくのだろうか?」
「期待外れだったらどうしよう?」

ご安心ください。

私たちのサービスは、診断分析後にご依頼の音声の一部を処理したサンプル音声をご確認いただき、その品質にご納得いただけた場合にのみ進めていただくシステムを採用しています。

上記でご紹介した「診断分析から納品までの流れ」は、そのご安心のためのシステムです。

診断の結果、処理が不可能だと判断せざるを得ないものもございます。必ず最初に診断分析をお申し込みいただくようお願いしています。

また、最終的に納品したデータに関してご要望・ご希望がある場合は、同等処理・同料金で可能な範囲で調整を行います。

お客様に可能な限りご満足いただきたいと思っています。

不明な点があればお気軽にご相談ください

録音条件は非常にさまざまであるため、全ての説明を書くことはできません。

もし何かご不明な点などがございましたらお気軽にご相談ください。

私たち特殊音響技術研究所の経験豊富なスタッフがご対応いたします。

お電話でのご相談はこちらから
メールでのご相談はこちらから

診断分析のお申し込み方法

データはメールか宅配便でお送りください。

  • データは編集・圧縮をしないでください
  • スピーカーとマイクを近づけて音声のコピーなども行わないでください
  • ご自身でノイズ除去などをしないでください

    これらはノイズを除去したり音声を聞き取りやすくする処理に不利に働きます。場合によっては、全く処理ができなくなります必ず、レコーダーで録音したデータをそのままお送りください。
  1. メールで
    • メールには大きなデータが添付できないことが多いため、以下のサービスをご利用ください
    • ファイルのアップロードが完了すると長いURLが現れますので、そちらをコピーしてメールに貼り付けてお送りください
  2. 宅配便で
    • 必ず追跡可能な方法でお送りください
    • これまで紛失事故は起こったことはございませんが、紛失の責は負いかねます
      • 郵送で
        • レターパックプラス(赤い封筒)
        • 簡易書留
        • ゆうパック
      • ヤマト宅急便で

宅配便でお送りいただく場合、USBメモリSDカードなどにデータを入れてお送りください。またICレコーダースマートフォンなどを直接お送りいただくこともできます。

上記と共に以下の情報を添えてメールかメモ用紙にてお伝えください。特に必ず複数のご連絡先をご指定ください。回線が通じなくなくなったり情報が間違っておりご連絡ができないことがあり、非常に困っております。

  1. 処理したいデータについて
    • 処理したいファイル名の指定
    • 上記の処理したいファイルのうち、処理を希望する範囲をカウンターで指定(00:00:00~00:00:00のようにご指定ください)
    • どの人物の声をより良く聞こえるようにしたいかの指定(00:00:00の声の人物、など)
    • 除去したいノイズの指定(ザーという音、など)
  2. お客さまの情報
    • お名前
    • 電話番号
    • メールアドレス
    • 請求先ご住所

今すぐ診断分析をお申し込みください

会議・交渉の音声を改善して、心の片隅にあるストレスをなくし
あなたの権利を守る第一歩を踏み出しましょう。
今すぐ診断分析をお申し込み下さい。

メールのお送り先こちら
宅配便のお送り先

〒654-0052
神戸市須磨区行幸町3-7-43-108
音の専門医 特殊音響技術研究所 宛

診断分析から納品までの流れ

診断分析から納品までの流れ
  • 1
    データ送付

    郵送またはインターネット経由(アップローダーとメールを併用)で音声データをお送りください。

  • 2
    再生確認とお支払い情報のご案内

    当社で音声データを確認した後、診断分析料金のお支払い先情報をメールでお知らせします。

  • 3
    診断分析とサンプル作成

    お支払い完了後、1~2日以内にご依頼の音声の一部を処理したサンプル音声と見積書をメールでお送りします。

  • 4
    最終判断

    サンプル音声を聞いていただき、納得いただければ見積書に記載された作業料金をお支払いください。不要な場合はここで終了可能です。

  • 5
    最終処理とデータお渡し

    ご提案しました納期内に、音声処理が完了したデータをお渡しします。

お客さまの声

大変抜きん出ていることが明確

度重なるこちらの希望に迅速丁寧且つ、確実なクオリティで仕上げて頂きまして感慨無量の極みでございます。A-zo社内はもちろんですが、クライアント様にも大変満足していただけました。ありがとうございます。
ご利用させていただく前は他の業者にもサンプル依頼をしておりましたが今回ほど満足のいくものが無く悩んでおりました。
御社の技術は他の業者様と比較しましても大変抜きん出ていることが明確に分かるほどのクオリティでしたので今後ともご利用させて頂きたく思います。

A-zoスタッフ一同心より重ねて感謝申し上げます。 
永石さま
A-zo株式会社

御社の技術は素晴らしい

ご連絡ありがとうございます。御社の技術は素晴らしいと思います。
Nさま
弁護士

さすがプロのお仕事

確認お待たせ致しました。お願いしたノイズの個所、除去できていること確認いたしました。さらに、依頼者にも結果を聴いて確認して貰いました。元々除去できないものとあきらめておりましたが、見事に除去されている結果に、さすがプロのお仕事だとびっくり致しております。
Tさま
弁護士

技術力に感服します

確認いたしました。見事に修復されていて驚きました。技術力に感服します。
Jさま
FMラジオ放送局

とても素晴らしいでき

とても素晴らしいできで、大変満足しております。
どうもありがとうございました。
Tさま
弁護士

大変素晴らしい修正

早急に対応していただきありがとうございます。私としましては大変素晴らしい修正をしていただいたとおもっております。
Mさま
ビデオ制作会社さま

雑音が軽減されていてびっくり

年末年始を挟んでのご対応ありがとうございました。さっそくファイルを確認いたしましたところ、動画はiphoneで問題なく再生できました。いろいろな雑音が軽減されていてびっくりしております。
Tさま

とても綺麗になっていてびっくり

早々に作業をしていただき、ありがとうございました。まず、とても綺麗になっていてびっくりしました! (早くプロの方にお願いしておけばよかったです…)低温部分のノイズ除去が必要だったとのことですが、スピーカーの声もとても自然な音声に聞こえます。背景のノイズを取るだけでもこれだけ聞きやすくなるとは・・・
Kさま

素晴らしく聞き取りやすい

作業後の音声を拝聴しました。素晴らしく聞き取りやすいです。机の中で雑音が多く反響があったにも関わらずびっくりしました。
Hさま

びっくりしています

連絡、ありがとうございます。素晴らしいですね、あんなにあった雑音が 無くなっていて綺麗になって、びっくりしています。
Kさま

驚きました

大変綺麗に雑音が除去されており、驚きました。
Kさま

驚きました

ありがとうございます。音声を確認いたしました。完璧に削れないものもあるかとは思いますが、綺麗に聞こえるようになっていて驚きました。
Tさま

驚きました

聞かせていただきました。内容が聞き取れるようになっていて驚きました。ありがとうございます。
Nさま

だいぶ聴きやすくなっている

ご連絡ありがとうございます。音声を聞いてみたところ、だいぶ聴きやすくなっているので驚きました。
Kさま

驚いております

だいぶクリアに修正して頂き、驚いております。テープが劣化する前にデジタル化でき、非常に嬉しく思います。
Gさま

はっきりと聞き取れていた

お願いした時の音声は、正直私たちにも理解不能に思えたのですが、特に2つ目の雑音除去をして頂いたほうは、かなりはっきりと聞き取れていたのには驚きました。
Yさま

クオリティーがずいぶん違う

確認いたしました。とても丁寧な作業と分析、料金の事の心配りに感謝もうしあげます。前回頼みました業者さまとクオリティーがずいぶん違うことに驚いております。
Tさま

とても満足しております

この度はすばらしいご対応頂きまして誠にありがとうございました。とても満足しております。
Iさま

素晴らしい仕上がりだと思います

ロードノイズが劇的に低減されていることが確認できました。素晴らしい仕上がりだと思います。
Sさま

素晴らしい出来栄えでした

Mさま

とても満足しています

難しい作業をしていただきありがとうございます。とても満足しています。
Cさま
飲食店経営者

バッチリノイズがきえておりました!

音声ファイルの方確認させていただきました。
さっと、聞いた段階ではバッチリノイズがきえておりました!

この度は急なご依頼にもかかわらず色々と迅速にご対応頂き誠にありがとうございました。
また今後ともなにかございましたら、ご相談させていただければと思います。
Hさま
組織コンサル業

今すぐ診断分析をお申し込みください

会議・交渉の音声を改善して、心の片隅にあるストレスをなくし
あなたの権利を守る第一歩を踏み出しましょう。
今すぐ診断分析をお申し込み下さい。

メールのお送り先こちら
宅配便のお送り先

〒654-0052
神戸市須磨区行幸町3-7-43-108
音の専門医 特殊音響技術研究所 宛

診断分析から納品までの流れ

診断分析から納品までの流れ
  • 1
    データ送付

    郵送またはインターネット経由(アップローダーとメールを併用)で音声データをお送りください。

  • 2
    再生確認とお支払い情報のご案内

    当社で音声データを確認した後、診断分析料金のお支払い先情報をメールでお知らせします。

  • 3
    診断分析とサンプル作成

    お支払い完了後、1~2日以内にご依頼の音声の一部を処理したサンプル音声と見積書をメールでお送りします。

  • 4
    最終判断

    サンプル音声を聞いていただき、納得いただければ見積書に記載された作業料金をお支払いください。不要な場合はここで終了可能です。

  • 5
    最終処理とデータお渡し

    ご提案しました納期内に、音声処理が完了したデータをお渡しします。

不明な点があればお気軽にご相談ください

録音条件は非常にさまざまであるため、全ての説明を書くことはできません。

もし何かご不明な点などがございましたらお気軽にご相談ください。

私たち特殊音響技術研究所の経験豊富なスタッフがご対応いたします。

お電話でのご相談はこちらから
メールでのご相談はこちらから